オール図解 いちばんやさしい個人事業のはじめ方
|

|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 6454 位
|
発送可能時期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 1,680 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
痒いところに手が届いてます。
いま開業をするために準備を進めている者です。今まで営業職の経験しかないせいか、事務、会計、税金という言葉を聞くだけで、鳥肌が立ってしまうほどの経理音痴です。しかし、自分で開業するとなると、そういったことも言っておれないので、勇気を振り絞って書店に行きました。そこで手にしたのがこの本です。まず、最初のページでベンチャー訪問ということで、個人事業を始めた方の苦労話や成功のポイントをカラー版で紹介しているところが取っ付きやすくて気に入りました。また本文の方も、絵や図表を使っての説明がたいへんわかり易かったのと、いろいろな専門家の方が係わっているせいか、一人でやっていては気がつかないところが詳しく説明してありました。まさに「痒いところに手が届いている」という印象です。また添付のCDも早速利用させてもらってます。この一冊で開業時に必要な事項のほとんどを網羅していると思います。
値段のわりには使える本と思います。
本屋に行くと個人事業に関する本はたくさんありますが、この本は開業に関して網羅的に記載されており、またCD-ROMもついてますので便利なのではないでしょうか。ただ値段的に同種の本と比較するとちょっと高いかもしれませんが、まあ値段のわりには使える本だと思います。
企業家にオススメ
この本は、これから起業する方には最適な本でとってもオススメです!
私も7月に企業しましたがとっても参考になりましたよ。
特にCD-ROMがついているのが何よりも便利でいい!
私もエクセルの表をうまく使って効率よく開業の準備が出来ました。
各専門家の方が執筆されているようですので安心です。
CDが便利
開業までに考えておくべきこと、やるべきことが網羅されていて、
非常に分かりやすい。
特に計算式が入力されている事業計画書や国民生活金融公庫の借入申し込み書等が
多数収められているCDが、すぐにも使えて便利です。
また経理・決算・納税のあたりも充実していて、開業後の課題も解決してくれそうなオススメの一冊です。
豊富な内容に驚きました。
個人事業の指南本みたいのは他にもあるようですが、これがいちばん充実してるように思います。
ていうか、パラ見してみて、えっ、こんなに沢山いろんなこと考えなきゃ開業できないの、って一瞬ビビリましたが、でもこの本があれば大丈夫ってことかな、と思い直しました。
CDもついてるし、開業者必携といってよいと思います。
ナツメ社
会社を辞めてフリーで・個人で事業を始める前に読む本 (PHP文庫 (さ37-1)) 個人事業の始め方完璧マニュアル らくらく個人事業開業のすべてがわかる本―記入例付だから1人でできる! 個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ! フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
|
|
|